社労士試験 雇用保険法 所定給付日数の覚え方 マス目覚え
社労士人気講師の書籍をプレゼント!
クレアールでは社労士受験界のカリスマ講師が執筆した大人気のベストセラー本をプレゼントします。メディア出演多数の人気講師が合格ノウハウを完全公開!
特定受給資格者の所定給付日数の覚え方について
今回は、雇用保険法の所定給付日数の覚え方について紹介したいと思います。
雇用保険法の所定給付日数は、数字が多く出てくるので覚えるのが大変ですよね。
特に、特定受給資格者の所定給付日数は覚えるのが難しいです。そして、覚えてもすぐ忘れてしまう方も多いと思います。
そこで、私が受験生の時に使った覚え方をみなさんにご紹介します。
それは、マス目で覚える方法です。
(※パソコンからじゃないと行がズレるのできちんと見れないかもしれません。最後にデータを添付したのでそちらをご覧ください。)
マス目の表を作る
①まずは、下記のようにマス目の表を作ります。
▢ ▢ ▢ ▢ ▢ ▢
▢ ▢ ▢ ▢ ▢ ▢
▢ ▢ ▢ ▢ ▢ ▢
▢ ▢ ▢ ▢ ▢ ▢
▢ ▢ ▢ ▢ ▢ ▢
▢ ▢ ▢ ▢ ▢ ▢
②次に縦軸を埋めていきます。
縦軸は年齢です。30歳から+5歳、+10歳、+15歳と増えて最後は+5歳増えて65歳までです。
65歳以上は高齢受給者として、一時金になりますのでそれ以上はありません。
30歳
↓
+5歳(30~35歳)
↓
+10歳(35~45歳)
↓
+15歳(45~60歳)
↓
+5歳(60~65歳)
これを先ほどの表に落とし込みます。
~30歳 ▢ ▢ ▢ ▢ ▢
30~35歳▢ ▢ ▢ ▢ ▢
35~45歳▢ ▢ ▢ ▢ ▢
45~60歳▢ ▢ ▢ ▢ ▢
60~65歳▢ ▢ ▢ ▢ ▢
③次に、横軸です。
横軸は、算定基礎期間です。
特定受給資格者は、算定対象期間が2年なくても、1年間に通算して6か月あれば受給要件を満たしますので1年未満から横軸を作ります。
1年未満→+5年(1~5年未満)→+5年(5~10年未満)→+5年(10~20年未満)→+5年(20年以上)
横軸はこんな感じです。
1年 1~5年 5~10年 10~20年 20年
~30歳 ▢ ▢ ▢ ▢ ▢
30~35歳▢ ▢ ▢ ▢ ▢
35~45歳▢ ▢ ▢ ▢ ▢
45~60歳▢ ▢ ▢ ▢ ▢
60~65歳▢ ▢ ▢ ▢ ▢
これで、縦5マス、横5マスの軸となる表は完成です。
マス目ごとに日数を入れる
あとは、所定給付日数をマス目(図形)で覚えていきます。
①まずは、90日と180日のマス目を覚えます。
ほんとは、ペンで結んで覚えた方が覚えやすいと思います。
1年 1~5年 5~10年 10~20年 20年
~30歳 ▩ ▩ ▢ ■ ▢
30~35歳▩ ▢ ■ ▢ ▢
35~45歳▩ ▢ ■ ▢ ▢
45~60歳▩ ■ ▢ ▢ ▢
60~65歳▩ ▢ ■ ▢ ▢
▩が90日、 ■が180日です。
1年 1~5年 5~10年 10~20年 20年
~30歳 90 90 ▢ 180 ▢
30~35歳90 ▢ 180 ▢ ▢
35~45歳90 ▢ 180 ▢ ▢
45~60歳90 180 ▢ ▢ ▢
60~65歳90 ▢ 180 ▢ ▢
これで、90日と180日が入りました。
②次に、一番多い日数から順に330日、270日、240日を埋めていきます。
1年 1~5年 5~10年 10~20年 20年
~30歳 90 90 ▢ 180 ▢
30~35歳90 ▢ 180 ▢ ●
35~45歳90 ▢ 180 ● ○
45~60歳90 180 ● ○ ◎
60~65歳90 ▢ 180 ▢ ●
◎は330日、〇は270日、●は240日です。
1年 1~5年 5~10年 10~20年 20年
~30歳 90 90 ▢ 180 ▢
30~35歳90 ▢ 180 ▢ 240
35~45歳90 ▢ 180 240 270
45~60歳90 180 240 270 330
60~65歳90 ▢ 180 ▢ 240
③最後に残ったところを埋めていきます。
1年 1~5年 5~10年 10~20年 20年
~30歳 90 90 ▼ 180 ▢
30~35歳90 ▼ 180 △ 240
35~45歳90 ▽ 180 240 270
45~60歳90 180 240 270 330
60~65歳90 ▽ 180 △ 240
△は簡単180と240の間で210が入ります。
▼は縦に見ると35~45歳に比べて若いので120日
▽は▼に30日を足して150日を入れます。60~65歳の1~5年も就職が難しいので▽の150日が入ります。
これを全て加えると
1年 1~5年 5~10年 10~20年 20年
~30歳 90 90 120 180 ▢
30~35歳90 120 180 210 240
35~45歳90 150 180 240 270
45~60歳90 180 240 270 330
60~65歳90 150 180 210 240
これで、特定受給資格者の所定給付日数は完成です。
まとめ
雇用保険は、特に数字が多く出てきて覚えるのが大変だと思います。
語呂を使ってもいざというときに思い出せないこともよくあります。
所定給付日数は、無理に語呂に当てはめなくてもマス目で覚えると簡単に覚えることができますよ。
苦手な人は、ぜひ試してみてください。