学ぶログ

みなさんのためになる情報を発信する情報ブログです。

マイホームブログ 現在のマイホームプランの報告

f:id:sharoushi-kj:20200103053046j:plain

前回のマイホームブログから期間が少し空いてしまいましたが、マイホームの報告をしたいと思います。

マイホームの打ち合わせもだいぶ進み、外壁のプランから内部のプランまでほぼ確定しました。

 

 

土地はというと、現在は農地転用の手続きを土地家屋調査士にお願いしています。

今月の10日が期限だったようで無事提出できたそうなので、来月の終わりには着工になりそうです。

 

 

やっぱり子供がいると遊んだり、走ったりするのでアパートだと足音が気になります。

早く引っ越しをしたいです。

 

今回の打ち合わせ

 

今回の打ち合わせでは、玄関のタイル色や畳の色、階段などを決めました。

 

玄関タイルは、黒色にしようかと思いましたが汚れが気になるそうです。

選んだのは、灰色のタイルにしました。

 

畳の色は、リクシルのラシッサD ホワイトオークに合わせて、銀鼠色にしてみました。

和室は小上がりにして高さを30cm上げて、引き出しをつけました。

昼間は遊ぶスペースとして使い、夜は寝るスペースにします。

和室とリビングは縁切りをしないと、おもちゃをリビングまで持ってきてしまうので高さをつけています。

 

階段は上り始めは段差を見せて、アイアン手すりをつけています。

そこから先は手すり壁にして、2Fの吹き抜け部分をアクリル手すりにしました。

階段の色は、踏面は木目、蹴上はホワイトとしました。 

 

トイレと洗面台のカラー色はクリエモカをそれぞれ選びました。

さらにトイレはクッションフロアにして、

洗面室、ランドリールームシェア、ファミリークローゼットの床は、最近流行りのフロアタイルを使うことにしました。

 

後は照明を決めています。

トイレは電気の消し忘れがないように、センサー式にしたり、

スイッチの位置を使い勝手がいいように設計士さんと検討しました。

 

以上照明までを検討して打ち合わせは終了しました。

 

次の打ち合わせで、クロス以外は最終確認となるようです。

 

現在の課題

 

今の課題は、住宅ローンです。

都市銀行では、農地転用で親の土地に建てる場合では、担保にできないようなので

地方銀行を最後に検討中です。せっかく借りるなら、安い適用金利の金融機関で借りたいと思っています。やっぱりトータルコストを考えると100万円くらい変わると低い方を選びたくなります。

 

今は地方銀行の事前審査をお願いしている最中です

 

まとめ

 

マイホームを建てるために分かったことは、いろいろな知識が必要だということです。

全てを任せるのではなく、自分でも調べてみて、その選択が正しいのかをきちんと判断することが家を建ててから後悔しないことなんだと思います。